https://studist.tech/dropping-support-for-ie11-abbd36882c61

IE サポートとは一体…

スタディスト 開発本部 技術支援ユニットの笹木 (@s_sasaki_0529) です。

Microsoft による Internet Explorer (以下 IE) のサポート終了(2022/06)を 目前(執筆時点) とし、フロントエンドエンジニアの皆様はウッキウキの日々を過ごされていることでしょう。

今回は、弊社の主要プロダクトである Teachme Biz における**「IE サポート終了」**が何を指しているのかを明らかにし、その範囲内で開発体験を最大限良くするために行った仕組み作りについてお話します。

TL;DR

ありがとう そして さよなら

IE と Teachme Biz

昨年から今年にかけて、国内の多くの Web サービスから、 IE サポートの終了が告知されています。

Teachme Biz もその例外に漏れず、Internet Explorer11サポート終了に関するお知らせ のアナウンスによって、2023年2月28日をもって、 IE サポートを終了することが決定しました。

では Teachme Biz における**「サポート終了」**とはどういう意味でしょう。 同アナウンスでは、以下のように説明されています。

現在のところ、IE11を経由したTeachme Bizへのアクセスの制御を行う予定はなく、サポート終了後即座に「IE11を用いてTeachme Bizにアクセスできなくなる」「特定の機能が使えなくなる」ことは予定しておりません。(中略)

ただし、サポート対象外のブラウザであることから、すべての改善・不具合修正・新機能提供の対象からは除外されます。

開発者にとって重要となるポイントは以下の2点です。