https://qiita.com/klriutsa/items/86ac5e94ec99c0d95b61
More than 1 year has passed since last update.
Rubyは死んだ、Railsは時代遅れという人が最近増えてきたように思えます。 私自身RubyやRailsを書いて3年位経ちますが、「終わりつつあるな」と実感することが多いです。 そう思った経緯を記事に書いていきます。
Railsの特徴というか、流行した要因としては以下の5つが大きいと私は思っています。
私はRailsはこの5本の柱によって支えられていると思っています。 これらの5本の柱のメリットにより、Railsは大流行しました。 すばやく簡単にプロダクトを作ることができ、チュートリアルが充実しているため、新人教育も簡単でした。
しかし時代の流れとともにこのメリットは以下のようにほぼ失われてしまいました。
今現在5本の柱のうち4本はすでに形骸化しつつあります。Railsを使うメリットはほぼActiveRecordの利便性のみです。